247件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

古河市議会 2022-12-15 12月15日-一般質問-05号

いじめ問題の対応につきましては、市の計画訪問校内研修による授業工夫や、日常生活の声かけ等の指導助言を行うことで、いじめ未然防止につなげております。初期対応については、教職員との日々の関わりや面談、定期的なアンケートによって把握した児童生徒の様子を校内いじめ対策委員会共通理解を図っております。

石岡市議会 2022-06-15 令和4年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022-06-15

また、勤怠管理システムの導入については既に効果があるようでありますし、小学校中学校の独自の時間割工夫であったり、部活動精選であったりとか、校内研修精選であったり、それぞれやはり意識改革によっての業務の短縮が図れているということで、それぞれ効果があったのかなというふうに感じております。  

ひたちなか市議会 2022-06-02 令和 4年第 3回 6月定例会-06月02日-目次

本市小・中学校における教員不足の実態と教員不足の要因,及びその対応について      (2)常勤の臨時的任用教員非常勤講師正規教員に占める割合と担当校務の実際,及びメリットと課題について      (3)学級担任教科担任制の途中交代等で生じる問題とその対応,及び子供や保護者への説明の徹底について      (4)教員の資質・能力を保持する「教員免許更新制」廃止後の教員研修の在り方,及び校内研修

ひたちなか市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回 3月定例会−03月10日-03号

コロナ禍でのオンライン授業につきましては,ふだんの授業等におけるICT活用校内研修実施により教員のスキルが向上し,授業をスムーズに進めることができるようになってまいりました。  1月31日からの小学校等でのリモート対応では,児童が発表したり意見交換をしたりする同時双方向型のオンライン授業を増やすことができました。  

石岡市議会 2021-12-08 令和3年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日:2021-12-08

特に、令和3年3月に作成されました第43集には、性的マイノリティーについての内容が掲載されており、各学校において校内研修等で計画的に活用しております。  今後につきましては、教職員対象とした研修会校内研修充実、茨城県教育委員会が作成している人権教育指導資料等活用して、人権意識を高め、児童生徒への正しい知識を伝えられるよう理解の浸透を図ってまいりたいというふうに思っております。  

ひたちなか市議会 2021-09-10 令和 3年第 5回 9月定例会-09月10日-03号

学校では多くの教育活動を抱えている学校日課表の見直しを図ったり,会議校内研修精選をしたりして,教職員事務処理時間を確保しているところです。  効率化におきましては,手作業・手書きが多い教員業務改善を図るため,令和2年度から統合型校務支援システムを運用しております。

筑西市議会 2021-09-10 09月10日-議案質疑・委員会付託-06号

2つ目には、研修支援といたしまして、ICT機器活用促進に向けた校内研修の企画、実施等がございます。 3つ目には、障害対応支援といたしまして、ICT機器不具合等が発生した場合、初期対応などをお願いするものでございます。 以上でございます。 ○議長増渕慎治君) 3番 國府田喜久男君。 ◆3番(國府田喜久男君) それでは、支援員勤務形態はどのようになっているのでしょうか。

筑西市議会 2021-09-01 09月01日-議案上程・説明-01号

市内小中学校においてICT教育充実を図るため、ICT機器活用した授業支援ハードウエアソフトウエア活用に関する校内研修支援ICT機器障害が発生した場合の一次対応等を行うICT支援員を配置するための業務委託でございます。 続きまして、14、15ページをお開き願います。歳入歳出補正予算事項別明細書の2、歳入でございます。

守谷市議会 2021-09-01 令和 3年決算予算特別委員会−09月01日-02号

◎小林 学校教育課長  こちらの制度につきましては,令和2年度から始めまして,弁護士によるメールとか電話による指導助言,それから相手方との面接をする際の同席,三つ目としては教職員向け校内研修ということで,大きく三つございます。  令和2年度につきましては,学校からの相談件数が7件ということで,いずれも保護者等対応学校が悩み,それについて弁護士のほうに相談したと。

ひたちなか市議会 2021-06-17 令和 3年第 4回 6月定例会-06月17日-03号

成果といたしましては,モデル校において校内研修公開授業を行い,よりよい授業づくりについて検討し合うことで教員指導力を高めることができたことが挙げられております。また,中学校理科免許を保有する教員専門性の高い授業を行うことで,児童理解への興味・関心を高めるとともに,理解を深めることができました。  

下妻市議会 2021-06-11 令和 3年 第2回定例会(第3日 6月11日)

また、市としては、考え、議論する道徳の実現を目指して、児童生徒の考えを蓄積していくノート等活用について、各学校での校内研修や、3つ中学校区で小・中学校の連携を図りながら、質の高い道徳教育を実践できるよう取り組んでいるところでございます。 ○議長田中昭一君) 宇梶浩太君。 ○6番(宇梶浩太君) 横瀬夜雨先生のお話も出ました。

下妻市議会 2021-03-16 令和 3年 第1回定例会(第3日 3月16日)

この推進委員会研修することで、各学校ICTリーダーとなり、校内研修体制の構築を図ることを目的としております。  今後は、合同研修だけでなくオンライン研修も取り入れ、さらにICT専門家である支援員を全校に配置し、授業などにおいて教職員ICT操作のサポートをしていただき、一緒に操作することで教職員ICT活用力向上につながるものと考えております。

ひたちなか市議会 2021-03-11 令和 3年第 2回 3月定例会−03月11日-03号

令和2年7月にオンライン授業に関する研修会,8月にプログラミング教育研修会,12月にオンライン会議に関する研修会オンラインホームルーム試行,12月から各学校実施している学習支援ソフト並びにデジタルドリル活用のための校内研修を通して,参加者技能向上を図ることができました。  

ひたちなか市議会 2021-03-11 令和 3年第 2回 3月定例会−03月11日-03号

令和2年7月にオンライン授業に関する研修会,8月にプログラミング教育研修会,12月にオンライン会議に関する研修会オンラインホームルーム試行,12月から各学校実施している学習支援ソフト並びにデジタルドリル活用のための校内研修を通して,参加者技能向上を図ることができました。